関連記事
![]()  | 三峯神社奥宮、三峯神社、ペット同伴 禁止に(2019/7/1~) )  | 
 この記事は 三峯神社 奥宮へ参拝(1)  の続きです。
—

 二つ目の鳥居 の正面に到着 ♡

 案内板がありますが、あと何kmなのか 書かれていませんね。
鳥居は全部で三つだったけ?  ということは、ここは中間地点?
 あと、どんだけ歩くん?

 鳥居の先は 相変わらずの山道ですが、
 どちらも 直進していきま~す。(なんだか ハイになってきた~。)

 上りきったら視界が開けて、案内板 発見 ♪
あと何kmかしら~ ♡ と期待し見てみたら、
 三峰神社 1.3km/妙法ヶ岳(奥宮) 1.2km ですって! あ~ら、まだ半分なの。 。。

 案内板の正面には、こんな景色が ♡。
ここに来るまで 下ばっかり見ていて、視界に入るのは 「土の斜面と木の根っこ」ばっかり。
もちろん見上げれば、美しい木々の緑を愛でることができるのでしょうが、
 足元見ずに歩くなんてゆとりは まったく無い!
この綺麗な景色に元気付けられました。ガンバルぞ!
この時点で、全身汗だく。参道入り口から何も口にしておらず、喉もカラカラ。
 トイレが心配ですが、水を飲んで一休み。。。 休憩するにはイイ場所でございます ♪

 しかし、その先には こんな景色が待ち受けておりました。
 もののけ姫の世界かも。。。 一人だったら怖いかも。
(先程の休憩地点の辺りから、下から子供たちの声が聞こえていたので
 たった一人という感じはしませんでした。ヨカッタ~。 )

 もののけの世界を抜けると、こ~んな景色。
って、いきなり視界開けて、どこも歩けそうな状態。どっち行ったら良いのでしょ?
ここに遅れて到着した 女の子も 「おじーちゃ~ん、道ないよー」 と叫んでおります。
あっ、あれだっ!。正面 右寄りの大きな樹の根元に 白い札。 見えますよね。
 多分、あっちです(笑)。 女の子を 先導しましょう(笑)

 ハイ、正解 ♪  女の子たちも ついてきた(笑)。

ここを直進いたします。。。

 ここも直進いたします。。。

 上りきったら、突然開けた。ここは、雷の爪痕なの?

 案内板がありました。道は合っていますね。良かった良かった。
 だけど、あと 何km なのかなぁー。

 更に前に進みますと、こんな感じ。
 足元踏み外して 斜面 まっさかさまー。遭難 間違いなしです。
歩きながらよそ見はできません。カメラを構える前に、しっかり停止。
 撮影後は カメラを下ろしてから、足元を見てから歩きだしましょう。

 まだまだ続くのかぁ、と考えながら移した写真。
 撮影した時は 下半分くらいしか視界に入っていませんでしたが、
 よーく見ると、中央左上に 白い鳥居が写っております。

 ここまで来て、白い鳥居が やっと視界に入りました。
 (どんだけ 下ばかり見て歩いていたんだか(笑))

 三つ目の鳥居の正面に到着 ♡。ここの鳥居は威風堂々。
 ひょっとして、一番新しいのかしら?

 三つ目の鳥居近くの案内板を見ますと、
 妙法ヶ岳(奥宮) 0.6km と書かれております。
0.6km。 平地(不動産表記)なら、8分弱。
 なーんだ、自宅から最寄りの駅行くより近いじゃん ♪。
な~んて 甘い甘い。 最大のアトラクション(!?)は この後登場しますヨ。
この続きは 三峯神社 奥宮へ参拝(3) を ご覧くださいね。
—
追記:2012/09/29
三峯神社 関連記事
![]()  | 三峯神社の紅葉が見頃です(2014年) | 
![]()  | 三峯神社は呼ばれた人が行ける神社!? | 
![]()  | 三峯神社の古き表参道を歩き、三峯へ(1) | 





