秩父三十四観音に参拝(1~4番札所)

昨日は、午歳開帳が始まった、秩父三十四観音 1,2,3,4番札所に徒歩で行ってきました。

一人で行くのは心細いから、秩父鉄道・西武鉄道主催の

「秩父札所午歳総開帳記念ハイキング(春・第一回)」 に参加しての巡拝です。

理由は分からないんだけど、この日をとっても楽しみにしていて。

今朝は、いそいそと支度をし、家を出発 。

大雪の影響が一部残っていて、安全に配慮した結果

行けないわけじゃないんだけど 2番札所 納経堂がルートから外されたり、

当初の予定とは異なるルートに変更されたりしましたが。

思いもよらず、大好きなブッコちゃん(武甲山)をずーっと見ながらの歩き旅となり。

途中偶然、山田の春祭りに立ち会うハプニングもあり。

いやー、イイ巡拝でした。

と、昨日まではいつもながらの参拝記録を書くつもりでおりましたが、

一晩経って書こうと思っても、出てくる言葉は武甲山のことばかり。

秩父札所について思い浮かぶ言葉は、唯一

「もう一度、行く」 だけ(笑)。(一回行けば十分だと思うんですけどね。

疲れたから本人は行く気ないんですけどね、行くみたいです。。。)

どうやら今回の秩父札所巡りは、予行練習と本番 があるようです。

思えば、三峯神社 奥宮の時もそうでした。

初めて奥宮に行った日は往復で数十名の方とすれ違う登山で、

道に迷うことも、心細いことも何も無かった。

でもその翌週、呼ばれて行った奥宮は 4~5名しか会いませんでした。

最初の時が 4~5名だったら、怖かったし、迷子になっていたかもしれません。

なにしろ、あの山道を単独で初登山でしたから。。。

今回の巡拝は、秩父札所よりも 武甲山がメインだったみたいです。

武甲山については、近いうちに改めて書きたいと思います。

秩父札所では午歳開帳の期間中 無料散華シール貰えます

下さい、と言えば貰えます。記念にそのまま集めても良いですが、

散華シールを貼る台紙を 500円で頒けていただけます。

●散華シール(1番札所~4番札所:無料)

●散華シールの台紙(500円)

 

ということで、この記事はこれにて終了です。

タイトルと本文の内容が違って、ごめんなさい。

■追記

思いがけず、この記事のアクセス数が多く。

なので、写真記録(別記事)を書きました。

秩父三十四観音に参拝(1~4番札所):写真記録リンク

ご期待に添えるか分かりませんが、よろしければご覧ください。

ご覧いただきまして、ありがとうございますm(_ _)m。

テキストのコピーはできません。